忍者ブログ

[PR]

2024.11.23 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「日本人の美徳」 + 「言葉の壁」が引き起こす大問題

海外に生活する日本人がぶつかる問題を取り上げていますが、旅行者とてそれは同じこと。
教訓を読んで、海外で失敗しないように気をつけましょう。


日本の中では美徳とされる「謙遜」「遠慮」「忍耐」「社交辞令」「曖昧な言い回し」などは、海外では通用しません。しかし日本文化となっているこれらの美徳は、日本人の体に染みついています。
相手が日本文化を理解できない外人にも美徳は披露されるので、日本人の美徳はあちこちで問題を引き起こしているのですが、披露したご本人が気が付いていないことがままあります。

そして、海外で生活し、仕事をすると出てくるのが言葉の壁。多くの人が既に体験しているでしょう。
流暢に話せる人はごくわずかです。そこで出てくる問題に頭を悩ませている方は多いはず。
でも、理解できなかったために起きた問題に気がつかないこともあります。

ここに数件の例を紹介しますので、問題回避に役立ててください。


その一
まだまだ世界を知らなかった頃に、私はアメリカ旅行をしました。
時々親切な人と出会い、会話を交わすことがあったのですが、その中で学校の話が出ました。その時に「学校の成績は良くなくて・・・」と謙遜して言ったら、相手が変な顔をしました。
後で知ったのですが、欧米に謙遜という言葉はないようで、私が本当に学校で悪いと取られたのだと分りました。
教訓謙遜は絶対するな。むしろ自分をアッピールしろ

その二
商品を選ぶとき、私はよく欲しくない製品の短所を並び立てます。
日本人なら「この人はこれは欲しくないんだな」と理解してくれますが、家族は私にぶち切れます。
関西風に翻訳すると「だから何が言いたいんや?だらだら言わんと欲しい、欲しくない、はっきりせんかい!」
教訓:日本式の湾曲した言い方は相手をいらいらさせるだけ。ズバッと言わないと理解してもらえない。

その三
ドイツ人の友人に聞かれました。
日本から来ている同僚が帰国することになり、その同僚から「日本に来たらぜひうちに寄ってください」と言われたそうです。そこで質問。
「同僚から招待されたんだけど、行ってもいいかな?」
よく聞くと、友人とその同僚とはあまり話もしない関係だったようで、これは明らかに社交辞令。
「それは日本式の挨拶だから、行かないほうがいいよ」
「やっぱり。くろろに聞いてよかったよ」
その同僚に関する質問はまだ続きます。
「お別れ会をしてあげることになって、彼に日時を言ったら Ja と言ったのに、その日に来なかったんだ」
あれあれ、せっかくみんながお別れ会をしてくれたのに、行かなかったら大変な失礼になりますよ。
その同僚、普段でもドイツ語がいまいちだったようで、せっかくのお別れ会の話も全然分かってなかったようです。後日に職場に来ても、何も言わなかったそう。
「その人、あなたが言ったことを全然理解できなかったんだよ」
「やっぱりそうか。でも、Ja って言ったのに・・・」
教訓:海外で日本の習慣は知られていません。社交辞令は誤解を招くのでやめましょう。そして、分らなければ「え、なんて言ったの?」と聞きましょう。分らないことを聞くのは恥ではありません。そのあとで起きる問題のほうがよっぽど深刻です。

その四
ある会社のクリスマスパーティーの席で、会社員がする劇がありました。
日本からの同僚が奥さんとその劇を一緒に見ていたのですが、その人が奥さんにぽつりとこぼしました。
「あれ、俺だ」
その劇の中で、何を言われてもにこにこして「Ja」としか言わない人物がいたそうで、その同僚はすぐピンと来たそうです。
私が初めて海外にでた時も似たことがありました。
テイクアウト用のファーストフードを買った時、店員が何か聞いたのですが、理解できなかった私は曖昧な笑みを浮かべてイエスと答えました。とたんに店員の顔が軽蔑の表情に変わりました。
教訓:分らないのをごまかすために、曖昧に笑ってハイと言うのはやめよう。もう一度聞いた方がいい。

その五
日本人の友人が訪ねてきたことがあります。
こういうときはサービス精神を発揮していろいろお世話するのですが、向こうも気兼ねして遠慮することがあります。が、日本式の遠慮は時々誤解を招くことがあります。
誰もズバリ遠慮しますなんて言いません。湾曲、曖昧、いろいろな言い回しで、やんわりと表現するのが日本式。そこで相手から出てくるのは「日本人の考えることはわからない
お断りする時も然り。ズバッというのを敬遠する日本人の表現は、外人には意味不明、難解不可解。
かえってズバッと言うと、「OK」とあっさりした答えが返ってきます。
だいたい、絶対謝らずに自分が一番な民族に、そういう細やかな情緒をわからせようとすること自体が無益です。
教訓:日本の美徳は日本人相手に使おう。


日本で当たり前のことも、海外では不可解な日本人の行動にしか見えません。
せっかく友達ができたのに理解してもらえない、怒らせた、なんてことのないように気をつけましょう。
PR

Comment

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
▼ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
▼ プロフィール
HN:
くろろ
性別:
非公開
趣味:
旅行、webデザイン
自己紹介:
ドイツ在住: 20年
旅行暦:   25年以上
訪問した国: 24カ国
ヨーロッパ: そのうち11カ国

これだけあちこち旅行してりゃ
見ます、聞きます、体験します
楽しいことから怖いことまで
体験談は豊富です
▼ Live online
>
▼ カウンター